レビュー
おやぢ さんのレビュー
- もうすぐ1年! (2013/10/24)
もうすぐ1年!
おやぢ さん
2013/10/24 20:35
KR90DR-24S
総合 | 光量 | 波長 | 省エネ | 放熱 | 種類 | 機能 | 外観 | 価格 | 効果 | 寿命 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.2 | 5 | 5 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 5 | 3 |
2013/10/24
今月、水槽をリニューアルしました。といっても中古に手を加えたモノですが…(笑)
その際、レイアウトを大きく変更し、光量を必要とするウミアザミ等を右上に配置して、スポットを追加。光量不足で、間延びしてあまりパクパクしなくなってたのが、やっと元気になってきました。
KR90DRだけでは、よほど水面近くまで下げないと厳しいようですね。でも、下げすぎると強すぎて委縮してしまうサンゴもでてくるし、そういったサンゴは左側の下の方へ配置して、右下がりに設置してスポットを追加してみました。
90センチの水槽に24Sなので左の方が少し足りませんが、そこには、以前レビュー投稿で頂いた(ありがとうございます)Vital Wave 3Wシアンを追加してます。こちらも3Wの割には結構明るいというか、光量ありそうですね。
今の状態で水面から30センチ位で、90%の設定ですが、委縮して数が減ってきてたディスクも大きくなってきて、アワサンゴも色飛び?したのかグリーンが薄くなってきてましたけど、開きが良くなり、これから色の変化があるのか楽しみです。
以前は茶色くなったボタンポリプも、とてもキレイなグリーンを維持できています。
マメスナも色によっては、買ってきた時よりも鮮やかになったような感じです。
そして、手で触れない程ではないですけど、やはり、夏場は本体の温度がかなり上がりますね。
テトラの小型水槽用の冷却ファンを付けたら、なかなかの効果でした。(笑)
あと、急な明るさの変化が無いのが、魚が驚かず非常に良いですね。
なぜか画像が貼れません(涙)
=============================
2013/6/5
先月、やっとナガレハナも以前のように開くようになってきたので、青、白共に99%にしました。
この時期になると、本体の温度も結構上がってきました。
900x450x450の水槽で、今は水槽から20cmの距離ですが、強すぎるのかとも思いましたが、底に置いてるマメスナが間延びしてきた事を考えると、波長の違いによるものだったとも思われます。
24wスポットLED2灯追加しましたが、F.P.Drの400、420に反応するサンゴは以前と違って色落ちすることもなく、綺麗に維持できてます。
それと、気になる点ですが、多少ですが光のムラが…
サークル状にして頂けたらどうかな? とも思います。
==============================
2013/02/13 追記
【光量】青みがあるので、それほど明るく感じませんが、光量的には結構強いみたいです。
萎縮気味だったサンゴも大分回復はしてきましたが、まだまだ以前とくらべるといまいちで、試しに同じマメスナを、光の強い所と弱い所の二ヶ所に置いておいたら、弱い所の方が開きが良いので、調光をもう少し絞って65%にして、水面からの距離も30cmにしてみました。
これで、またしばらく様子を見ていきたいと思います。
70wメタハラでは、元気がなかったスジチヂミトサカやウミアザミが回復したことを考えると、光量、波長共に以前の70メタハラ以上のようですね。
でも、90x45x45の水槽でソフト&LPSですが、24Sで強すぎるものでしょうか???
==============================
2013/01/30 追記
萎縮気味だったナガレハナがやっと膨らみ始めました。
イソギンチャク(LT)も非常に元気で大きくなってきてます。
以前は白っぽいライトばかりを使用していて、光環境が全く変わってしまったからでしょうか、個体によっては慣れるまで時間が掛かるモノもあるようですね。
今のところ本体、生態共に不具合はありませんが、水槽の蓋に水滴がつくようになり、レンズ効果となり底に光の点ができることが難点です。それだけ熱が出ていないということで、クーラーの稼働率は下がるでしょうけど、ヒーターの通電時間は延びるかも。。。(笑)
どちらにしても、サンゴの調子は良くなってきてるのでGOODです。
==============================
2013/01/14 追記
【機能】調光タイマーは、とても良いと思います。
【価格】けして安くはないですけど、このスペックなら納得です。
【効果】チヂミトサカとウミアザミは更に調子が良くなり、ウミアザミは分裂してきました。
ナガレハナ、ディスクに続いて、アワサンゴも上部のポリプだけが萎縮してきましたが、水面からの距離を15cmから25cmに変更して、調光を白青共に70%に抑えたところ、ディスクとアワサンゴは大分回復、後はナガレハナが以前のように開いてくれれば…
グリーンボタンとスタポも、とても綺麗なグリーンに変わってきました。
==============================
【光量】W数のわりには良いと思います。
【波長】詳しいことは分かりませんが、どのような変化があるのか楽しみです。
【省エネ】もともと70wのメタハラのみだったので、他のLEDを追加するとあまり変化なさそう。
【放熱】手でさわって暖かいくらいですが、夏場はファンがあった方が良いかも…
【種類】私的には十分だと思います。
【機能】少々ボタンが押しにくいです。雷モードはおもしろいけど、必要はなさそう。
【外観】シンプルで良いと思います。
【価格】妥当かと思いますが、もう少し安いほうが買いやすいですね。
【効果】設置して間もないですが、スヂチヂミトサカとウミアザミの開きが少し良くなったようですが、ナガレハナとディスクが少々悪くなりました。
今月、水槽をリニューアルしました。といっても中古に手を加えたモノですが…(笑)
その際、レイアウトを大きく変更し、光量を必要とするウミアザミ等を右上に配置して、スポットを追加。光量不足で、間延びしてあまりパクパクしなくなってたのが、やっと元気になってきました。
KR90DRだけでは、よほど水面近くまで下げないと厳しいようですね。でも、下げすぎると強すぎて委縮してしまうサンゴもでてくるし、そういったサンゴは左側の下の方へ配置して、右下がりに設置してスポットを追加してみました。
90センチの水槽に24Sなので左の方が少し足りませんが、そこには、以前レビュー投稿で頂いた(ありがとうございます)Vital Wave 3Wシアンを追加してます。こちらも3Wの割には結構明るいというか、光量ありそうですね。
今の状態で水面から30センチ位で、90%の設定ですが、委縮して数が減ってきてたディスクも大きくなってきて、アワサンゴも色飛び?したのかグリーンが薄くなってきてましたけど、開きが良くなり、これから色の変化があるのか楽しみです。
以前は茶色くなったボタンポリプも、とてもキレイなグリーンを維持できています。
マメスナも色によっては、買ってきた時よりも鮮やかになったような感じです。
そして、手で触れない程ではないですけど、やはり、夏場は本体の温度がかなり上がりますね。
テトラの小型水槽用の冷却ファンを付けたら、なかなかの効果でした。(笑)
あと、急な明るさの変化が無いのが、魚が驚かず非常に良いですね。
なぜか画像が貼れません(涙)
=============================
2013/6/5
先月、やっとナガレハナも以前のように開くようになってきたので、青、白共に99%にしました。
この時期になると、本体の温度も結構上がってきました。
900x450x450の水槽で、今は水槽から20cmの距離ですが、強すぎるのかとも思いましたが、底に置いてるマメスナが間延びしてきた事を考えると、波長の違いによるものだったとも思われます。
24wスポットLED2灯追加しましたが、F.P.Drの400、420に反応するサンゴは以前と違って色落ちすることもなく、綺麗に維持できてます。
それと、気になる点ですが、多少ですが光のムラが…
サークル状にして頂けたらどうかな? とも思います。
==============================
2013/02/13 追記
【光量】青みがあるので、それほど明るく感じませんが、光量的には結構強いみたいです。
萎縮気味だったサンゴも大分回復はしてきましたが、まだまだ以前とくらべるといまいちで、試しに同じマメスナを、光の強い所と弱い所の二ヶ所に置いておいたら、弱い所の方が開きが良いので、調光をもう少し絞って65%にして、水面からの距離も30cmにしてみました。
これで、またしばらく様子を見ていきたいと思います。
70wメタハラでは、元気がなかったスジチヂミトサカやウミアザミが回復したことを考えると、光量、波長共に以前の70メタハラ以上のようですね。
でも、90x45x45の水槽でソフト&LPSですが、24Sで強すぎるものでしょうか???
==============================
2013/01/30 追記
萎縮気味だったナガレハナがやっと膨らみ始めました。
イソギンチャク(LT)も非常に元気で大きくなってきてます。
以前は白っぽいライトばかりを使用していて、光環境が全く変わってしまったからでしょうか、個体によっては慣れるまで時間が掛かるモノもあるようですね。
今のところ本体、生態共に不具合はありませんが、水槽の蓋に水滴がつくようになり、レンズ効果となり底に光の点ができることが難点です。それだけ熱が出ていないということで、クーラーの稼働率は下がるでしょうけど、ヒーターの通電時間は延びるかも。。。(笑)
どちらにしても、サンゴの調子は良くなってきてるのでGOODです。
==============================
2013/01/14 追記
【機能】調光タイマーは、とても良いと思います。
【価格】けして安くはないですけど、このスペックなら納得です。
【効果】チヂミトサカとウミアザミは更に調子が良くなり、ウミアザミは分裂してきました。
ナガレハナ、ディスクに続いて、アワサンゴも上部のポリプだけが萎縮してきましたが、水面からの距離を15cmから25cmに変更して、調光を白青共に70%に抑えたところ、ディスクとアワサンゴは大分回復、後はナガレハナが以前のように開いてくれれば…
グリーンボタンとスタポも、とても綺麗なグリーンに変わってきました。
==============================
【光量】W数のわりには良いと思います。
【波長】詳しいことは分かりませんが、どのような変化があるのか楽しみです。
【省エネ】もともと70wのメタハラのみだったので、他のLEDを追加するとあまり変化なさそう。
【放熱】手でさわって暖かいくらいですが、夏場はファンがあった方が良いかも…
【種類】私的には十分だと思います。
【機能】少々ボタンが押しにくいです。雷モードはおもしろいけど、必要はなさそう。
【外観】シンプルで良いと思います。
【価格】妥当かと思いますが、もう少し安いほうが買いやすいですね。
【効果】設置して間もないですが、スヂチヂミトサカとウミアザミの開きが少し良くなったようですが、ナガレハナとディスクが少々悪くなりました。
2122 PV