KR CLUB

eco-lamps KRシリーズ BlueHarbor

レビュー

柊海 さんのレビュー
  1. 12×24でもうすぐ2年 (2014/04/30)
  2. 12Sと24S並列と青・白・100%の使い分け (2012/12/01)

12×24でもうすぐ2年

柊海 さん 2014/04/30 21:26 KR93SP-24S
総合 光量 波長 省エネ 放熱 種類 機能 外観 価格 効果 寿命
4.2 5 5 5 3 5 4 5 2 4 -
2014/4/30
5月で2台使用が2年になります。

最近は設定も調整してなく現状維持です。

良い意味で変化がないのでレビュー書けませんでした。

もっと良い設定青 白のバランスや照射時間を探せばいいのでしょうが

メタハラMT2501機 スパクルDB1機の時より色揚がってるので、この位で満足してみます。

スマホ撮りですが、赤青黄色維持できてます。(ドコカノガゾウノヨウニシュウセイハシテマセン)

2013/12/29追記
KRの設定は基本は青 白 月 すべて100%で点灯させてます。

水面やサンゴまでの距離は微調整はしてます。

照明の照らし方を大きく変えてないのにサンゴの色が変わる事がありますよね?

KRフォーラムが使えるようになったら、色々な方に聞きたかったのですが

1年以上前から水質調整で色揚げ実験してます。

我が家の水槽はゼオですが、ガイド通りにやっていてもストロベリーの色が維持できませんでした。

ところが徐々に先端にピンクが乗ってきたので水質検査 Mg1450

マグネシウムが高かったので1200まで下げたらピンクが消える。

何度かマグネシウムの上げ下げ実験しましたが、高いとピンクが出る低いとピンクが減るでした。

さらにMg1350以上の時に、添加剤Bバラとエクストラを少量入れるとサンゴに艶がでます。


注意点、問題点
Mgを1350以上に維持するのは、かなりの量添加剤を使用します。
コストを考えて粉末系のを使いましたが、2週間程度でサンゴが不機嫌になります。

MG1500以上が続くと水質のバランスが崩れるような気がします。


たまたまなのかもしれませんが、こんな結果になりました。
どなたか詳しい方いましたら教えてください。




2013/11/24追記
メイン照明が蛍光灯の時もメタハラの時も、LEDはサンゴを綺麗に見せるためにスポットで使用してました。

現在はLEDのみの飼育ですが、KR点灯時は当然綺麗に見えますが色揚げできると消灯時のすっぴんもそこそこ綺麗に見えます。

画像は朝日が多少差し込んだ時に撮りましたが、LEDは見せるだけでなく色も揚がる証拠かな?





2013/10/31追記
最近まで色の悪いサンゴ(茶色くしてしまった)は上へ上へと照明に近づけて飼育してました。

しかし、近づけ過ぎると当然強光障害下げると茶色くなり迷走してました。

基本的に感覚飼育なので難しい事はわからないのですが、他の方のレビューを参考にして考えてみました。

現状はサンゴの配置は変えないで、思い切って水面からのKRの距離を10cm程離しました。

まだ1ヶ月程度ですが、色落ちする個体はなく色落ちさせてしまったストロベリーとパステルだったフィジーの色が揚ってきたました。

今回の経過からお勉強したのは、光量が強ければ良いわけではなく波長も水面との距離が離れたので上手くブレンドされサンゴが色揚げに欲しい光が届いたのかと思います。

画像は色落ちから復活中のストロベリーです。
ベースのライトイエローと先端のピンクが上手く撮れません(汗)


2013/09/30追記
近所のショップで肉屋の照明だけど試してみないと渡されたスパクル2台。

あれから約20年、途中メタハラの熱さが嫌いで蛍光灯に浮気したりしましたが、

フルスペが出るまで自分の中で鉄板でした。

メタハラや蛍光灯は球は定期的に交換するのは当たり前なので、本体の故障心配はほとんどしませんでした。(故障する前にサビサビで交換してたから)

保障期間が残り半分いつまで壊れないのか?壊れても低額で済むのか?

フルスペでの飼育の良さを味わってしまったので、今更メタハラや蛍光灯には戻れない。

寿命はあるのでしょうけど、そのころは新型出てるのかな(笑)



2013/08/30追記
ピンクのショウガ トゲ ハナヤサイの維持は苦労してました。

XPをぶら下げれば解決する問題のようですが、SP2機あるので手が出せません。

色々と設定変えたりして挑戦してましたが、結局1番簡単確実なのがバイタルウェーブ
サンのスポット照射でした。

今までの苦労は
となってしまうくらい順調です。

2013/07/27追記
あるショップに入荷後色落ちしてしまったオージー茶色イシ

入荷時は綺麗な色でした、メタハラでもT5でも色落ちしたようです。

私がKR使ってるの知ってるので入れてみないと言われ格安で購入しました。

カメラ安物で画像悪いですが、茶色→灰色→灰色先端青になってきました。

お店の方にKRで得意な色のサンゴでしょうと勧められたのですが、逆にKR勧めてきました(笑)




2013/06/30追記
青系のサンゴは気を使わなくても綺麗に維持できますが

維持がしやすいので色揚げに手を焼くサンゴをKR直下優先してしまいました。

気がつけば画像のスギは、KRの光が微かに届く程度の場所に配置され当然色落ち。

対策を考えてたら、まさかのレビュー賞バイタルウェーブSunプレゼント

斜めからスギに当ててます。まだ2週間程度の使用ですが、成長点やベースがいい感じになってきてこれからが楽しみです。

バイタルウェーブSunのレビューになってしまいますが、明るくサンゴの色も乗りとてもよいです。

今回はスギに使いましたが、トゲやショウガに使うと濃い目のピンクが出来そうな気がするので、そちらにも今後試してみたいです。



2013/05/31追記
設定を色々と試して、トゲサンゴの色の変化を楽しんでました。

好みの色になりました。先端やや黄色 ベース濃いピンク

この色、メタハラでも出せなかったのでびっくりしてます。

しかし、どの設定でどのタイミングでこの色になったのかわかってないので

現在もゆっくり色は変化中なんです(汗)

これも楽しみ方ひとつなので、色飛びさせないようにゆっくりと観察していきます。



2013/04/23 追記
良い情報も悪い情報もブログ等で出回ってますが、
ツツハナは難しいのでLEDでの飼育は困難という情報を最近まで信じてました。

半年位前に白化割り個体がショップに転がってたので、試しに入れてみました。

結論として飼えるじゃん! しかも色も徐々に揚がってきてます。

どの照明でも向き不向きがあるでしょうが、
まだ半年ですが、フルスペでツツハナは飼育できる事がわかりました。


2013/01/30追記
F.P.ドクターが7個揃いました。ありがとうございました。

しかし、問題が発生してしまいました。

KRの設定を変えても、デコライト追加しても色揚がりしないサンゴが2個体あるのですが、どちらのサンゴも365mm380mmに良く反応してます。

バイタルウェーブ3w365mm×3とかあれば面白いかもしれません。危険かな(汗)



2012/11/04 追記
今までソフトコーラルの色揚げは気にしたことなかったのですが、

水槽の隅っこに転がってたソフトコーラル(KRの光がわずかに差し込む)いつのまにか綺麗になってました。

これからは、ソフト系の色揚げも楽しめそうです。

イシは青系は何も考えなくても(青100白100)で維持できてます。


2012/10/01 追記
フルスペのみで4ヶ月経過しました。

色揚げや成長は順調ですが、気になることもあります。

画像のストロベリーですが、わかりにくいですが光が良く当たる部分は綺麗に色が乗ってきますが、やや影になる部分は色が出てきません。

対応策としてスポットでも斜めに照らせばいいのでしょうが

現在は吊り下げは2点吊りですが、サイドにある4つの穴を利用して4点吊りに出来れば斜めに角度が付けられないでしょうか?

私と同じように斜め吊り希望の方が多くいましたら製品化してください。


2012/09/03 24S追加

写真はうまく撮れてませんが、ストロベリーは赤と緑が購入時より出てきました。

【効果】12Sで良い結果が出たので24S追加でフルスペのみの照明にしてみました。

4957 PV


レビューを投稿するにはユーザー登録が必要です。

0.05 sec