アクアリウム工房 ブルーハーバー
第22回Kimie's突撃インタビュー!
この記事は旧ブールーハーバーサイト内でご覧いただけた内容です。
-浜寺病院 in堺市-
春到来! そう・・私公栄はやってしまいました。 今月も堂々と締め切りを破りました。 浜寺病院の皆様には多大なる迷惑をおかけしましたことをここにお詫びいたします。 (皆さん・・・楽しみにしてたもんなぁ・・・・ごめんね。)

これが浜寺病院です。

こんな感じで院内ギャラリーとなってます。

きれいです。

成長してますミドリイシ!
今月は気合が入っていたはずの突撃が・・・・またもや・・やってしまいました。
やっぱりこのコーナーはのりちゃんのものだと痛感している次第です。 のりちゃんはBHの花。 私なんかとは比べもんにならんくらいの仕事熱心。 BH社長が私をないがしろにするのもしょうがないかなぁ・・・って感じです。 社長はすこしはのりちゃんを見習えのこと。 私だって痛感しておりますって!! まあ 少しの嫌きちをゆうぐらいなら・・・右から左の私ですが・・・今月も遅れたのでかなりの・・・苦情が・・・そしたら耳にたこができてしもて・・・ただ今 耳鼻科へ通院中です。 全治1ヶ月との事。 来月には完治予定なんですが・・・・。(嘘八百!!)

さあ そろそろ参りますかね。 ”恒例のと・つ・げ・き♪” 今月のゲスト水槽は浜寺病院の外来のフロント真正面を飾る・・・1800x700x680くんです。 この水槽はかなりの男前と私は見ました。 中に入ってる無脊椎のオンパレード。 ごっついよ。 かなりすごいよ。まずは写真を参照。 御覧アレ。

お魚のネームプレートが貼られています。

ふぅ~書いてるだけで汗が出てきました。 この水槽は静かな海をイメージして作られていますので、魚同士の争いが少ないです。 そう正に ”癒し水槽“です。 水質を悪くする中型~大型の魚はいれず、小型の魚ばかりをあつめています。 透明感のあるきれいな水槽ですね。 とにかくここの病院自体の水槽に対する思い入れがすごいです。 看護婦さんたちが自分たちで魚のえさやり当番をきめちゃうためにスケジュール表なる物を作成しているのです。 えさやりの当番は早い者勝ち!! そのスケジュール表にその日の一番初めにはんこを押した人が当番です。始めは各自でやっていたみたいですが・・水質を汚すということで当番制になったみたいです。 そのお姉さまのお写真をとらせていただきましたので見てくださいね♪
水槽を導入するきっかけは、 患者のみなさんの心を癒す、そして、外来の皆さんにもくつろいでもらえる・・・そんな空間を作ってみようと思われたみたいです。 その趣旨は的中したみたいです。 見るだけで癒される。 そう、私の水槽も同じです。 見ているだけで癒されるのです。 海水魚飼育には何か不思議な力があるみたいですね。 水槽を見つめる病院の関係者たちの目も穏やかに映るように見受けられます。 これからも水槽を増やしてゆくそうです。 素晴らしい事ですね。 新しい水槽も突撃させていただきますのでご了承ください(^^)
- もしもし?コーナー -
きみえ:質問1 きっかけを教えてください。
竹下さん:「患者さんと入院している方にもに安らぎを与えられたらと思いまして。」

きみえ:質問2 水槽のテーマは?
竹下さん:「手間のかからない水槽です。 レイアウトは川原っぽい感じで仕上げています。」

きみえ:質問3 お気に入りはなんですか?
竹下さん:「ライブロックにはいってたかんざしヤドカリです。 みててあきないんです。」
きみえ:「じっくり見ているといろんな生物がみえてきますよね。 これが海水魚飼育の楽しみだと私は思います。」
きみえ:質問4 うれしい事はなんですか?
竹下さん:「皆が勝手に名前を付けるんです。 そして可愛がってくれることです。」

なんか凄そう・・。
きみえ:質問5 水変え頻度は?
竹下さん:「2ヶ月に一度200Lの天然海水を交換します。」
きみえ:質問6 じゃぁ 水槽鑑賞時間は?
竹下さん:「だいたい1時間から2時間ぐらいです。」

ややや?さりげなく幻の逸品が・・。
きみえ:質問7 これからの目標を教えてください。
竹下さん:「今、ここにいるシャコガイを大きくしたい事と、患者さんと供に育てて行けたらと思っています。」
きみえ:「頑張ってくださいね。」

どうもありがとうございました。
もしもしトークはこんな感じでした。 皆さん本当に大切にこの水槽をしています。
共同で育てる難しさなどを共感しながら頑張っています。 これからも頑張ってくださいね。 ほんとにおじゃまさまでしたそしてお疲れ様です。
次回の突撃は時間に厳しいのりちゃんがあなたの水槽を胸きゅん突撃します。
交御期待あれ!!!!

医療法人微風会 浜寺病院 〒592-0003 大阪府高石市東羽衣7丁目10番 Tel.0722-61-2664 Fax.0722-63-5530 ●外来受付 午前9時~午前11時 ●休診日 日曜・祝日 土曜日午後 ●診療科目 精神科、神経科、内科 精神保険福祉法に基づく大阪府指定病院 入院病床749床(特別室もあります) 精神科療養病棟(A)、アルコール症専用病棟 精神科デイケア施設、精神科作業療法施設
|