アクアリウム工房 ブルーハーバー
第21回Kimie's突撃インタビュー!
この記事は旧ブールーハーバーサイト内でご覧いただけた内容です。
-ホ・ツ・マ・ツ・ア 本田さん邸-
はぁ~い!のりこです。なんか今月も私の出番だぜ。そのうちkimie's→Noriko'sなんてことに!?それは、だめだめ!そんなことになったら世の中のきみえファンの皆様に袋叩きにされてしまうぅ~。おそろしや~。あくまでもピンチヒッターですから。ごめんなさーいっm(--)m。きみえさんの替わりに(?)謝りたおして、今回の突撃開始です。

きれーい。
今月は大阪府堺市の本田さんのお宅におじゃましました。まぁ、先月とうって変わって場所は近くて助かったぁ~/(^^)/あのやぶそば新井さんのプレゼントコモンサンゴ、持って帰るの15Kgはあったっスヨ。次の日から肩はパンパン、首はまわらん...。でも貰われ先のタンク主にかわいがってもらっているようで、よかったよかった。で今回の目玉は“ホ・ツ・マ・ツ・ア”!!

すっごい苦労したんだぞぉ~。これ撮るの。
きゃわいいー。むっちゃちっこいの!!ブルーハーバーにペアで来た時は「どうしようー」って思うくらいかわいくって焦っちゃいました。向こうが透けて見えちゃう位。誰に貰われていくのかな?って。それがこちらの本田さんの水槽です。アワサンゴとのショット。いい感じでしょ!?

フッ、フラッシュが~。く~や~しぃ~。
タンクメイトにベントラペアを発見。シャッターチャンスを伺ってたら、ありゃりゃイエロータンやらシュリンプも寄ってきたんです。絶好の機会ですぞ。“ぱしゃり”

おっ、逆さケヤリを発見。
このケヤリ。本田さんあるときフッと見たらカニがたかってて、先の黄色いとこムシャムシャやってたらしい。「ギャァー!」(悲鳴が聞こえてきそう)早速そのカニを処刑いたしたようです。(本田さん凄いです。)
―ちょっと床下紹介―

本田さんのサンプ水槽は、床下にあるのです。ノップのカルシウムリアクターも写ってまーす。P、PHモニターも勿論ついてます。(実は突撃取材の少し前に、語るのもおそろしーPH上昇事件が発生してたのです!)

アクアセイバー
そろそろ"もしもしー"といたしましょう。
- もしもし?コーナー -
のりこ:質問1 水槽のテーマをおしえてください。
本田さん:「うーん、テーマってみんなどんなんつけてんの?「きれいな」かな。もともと魚が飼いたかったから、サンゴより魚がメインなんだけど、ブルーハーバーにいって、気が付いたらベルリンシステムとかナチュラルとかで、リーフタンクになってしまったって訳。バイカラーを欲しかったんです。綺麗系。カラフルなのがいいですね。」
Devil:「金沢のアキリンVSぺこちゃんのベルリンレクチャーにも参加いただいたんですよね。」
のりこ:「いつ頃から魚に興味持ち出したんですか?」
本田さん:「だいぶ前、和田さん思い出の某ショップにいったときには100万かかるっていわれて。その当時はもちろんベルリンシステムはなくって、ウエット&ドライ方式。でもそのとき買わなくて良かったですよ。」
Devil:「ドライボックスとかドライボールかなりほかしています。高かったのに。」

のりこ:質問2 ナチュラルをはじめた理由は?
本田さん:「もともと水草をやってたんです。ジャングル状態ですよ。水草は綺麗なのは一瞬だけですからね。トリミングをしょっちゅうしないといけないですから。あとはレイアウトだけだし。派手な魚をいれて海水もいいな~なんて思っていたんだけど、水換えが大変だろうし、それよりも潮のにおいがするんじゃないかって心配してたんです。今、普段はぜんぜんそんな事ないですよ。ポンプを止めるとちょっとにおいはするけど。スズメダイを捕るのに電源落したときはにおいしましたね。」
のりこ:「ホツマツがスズメダイにつつかれてたらビビリますよ~。サンゴも、ライブロックもみんなだして大騒動で捕まえたことでしょう?(とっ捕まえたスズメダイはいまブルーハーバーにいてます。)」
本田さん:「そう、全部だして、最初ソフトコーラルは海水の中につけていたけれど、後になってくると、入れるところもなくなって、最終的にミドリイシは空気中に20分間放置。ごっつい悲惨な状態で。」
のりこ:「今は影響もないように見えますけど。」
本田さん:「そんなにひどくはならなかったけど、次の日PH上昇事件で、ここ数日えらいめにあいました。今はようやく安定してるけど。」
Devil:「今回日本に入荷したホツマツアの中でもとびっきりチッチャイやつをいただきました。マリンエンゼル戸上社長いつもありがとうございます。」
のりこ:「ほんと、心臓に悪いですね~。ホツマツアちゃん元気に大きくなってくださいねっ!」

のりこ:質問3 お気に入りのサンゴはなんですか。
本田さん:「タコアシ。(綺麗なグリーンです)コモンサンゴ。割れたらいややけど、よく育つから。シャコガイも綺麗だから好きです。」
のりこ:質問4 うれしいことは?
本田さん:「この水槽をみて、みんなが綺麗っていってくれることかな?」
のりこ:質問5 悲しいことは?
本田さん:「魚が死んだとき。シアノバクテリアで汚染されたときも悲しかった。硫酸マグネシウムで除去しましたよ。」
のりこ:「あの時は笑い事ではなかったんですよね。」

のりこ:質問7 水槽鑑賞時間は?
本田さん:「事務所だから何十分か。仕事しながらみてます。世話をするので、餌やって20分位かな。触りだしたらもっと。一日中かかりますよ。今日も、やりかえで午前中いっぱいかかりました。」
のりこ:質問8 これからの目標は?
本田さん:「もうちょっと群れて小魚を飼ってもいいかな。クイーンとか入れたかったけど、ホツマツアいてるし、つつくから。サンゴもアワサンゴ系でかわいらしいのいれたいですね。」
去年の11月に立ち上げて4ヶ月。実はこの日、この後初めての水換えをする予定(天然海水黒潮200L)で、ちょっとどたばた。本田さんとのツーショット写真とれなかった(撮るの忘れてた)。ごめんなさいっ!そんなこんなで、今回も無事突撃レポート終了です。本田さんどうもありがとうございましたっ!!

床下より、写真撮影中の本田さん。
次はあなたの水槽、かもね!!