アクアリウム工房 ブルーハーバー
第14回Kimie's突撃インタビュー!
この記事は旧ブールーハーバーサイト内でご覧いただけた内容です。
"オフィスに水槽”なんて素敵じゃない!?
コンピューター関係の仕事をしてると目が疲れるし。テクノストレス解消に一役かってる田中稔さんのの水槽に、じゃなくってミノルさんに、突撃レポートいたします。

きれいな水槽です。
今回も特別ゲストとして、東京から水野さんと石川さんをお迎えしています。超過密スケジュールのなか、ブルーハーバーに立ち寄っていただきました。わたしは、はじめて水野さんお会いしたんですが、とても楽しい方です。それからもちろん、アキリンさんの水質チェックも入りました。このBHのホームぺージを作ってくれているりょうたろうさんも参加。となると、インタビューのあとは!?
Devil: ということで、ゲジゲジ隊長はミナミに出る間げきをぬっての突撃参加です。
わいわい、がやがや、車2台でミノルさんのオフィスのある南港へいざ、出陣!!
まずは“もしもし?”いってみようっと。

水槽越しの特別ゲスト様。
- もしもし?コーナー -
のりこ:質問1 きっかけは?
のりこ:「すみませ~ん。聞くの忘れちゃいました。」
Devil:しょうがねぇなぁ~じゃ代わりにオレがしゃべっちゃおうっと。ナント、それは昨年の夏のことです、ミノルさんは自宅のある南港でオヤビッチャをゲットしたらしいんだ。そのオヤビッチャを金魚鉢に入れて飼っていて、水が古くなったら前の南港でくんで、交換していたのですがめんどくさくて、ぶらっとお店に寄ったのが運の尽き。おりしも店長が秋祭り休暇で、気合十分の私のデビルトークに乗ったが最後、60cmミニオーバーフローを注文し、HPの世界に引込んで、アキリンワールド(重病患者の集う世界)に破魔ってしまい、気がつきゃ事務所にクリスタルリーフ。ダイビングツアー、ナイトダイブのバディでタイタニック。いやいや、パイパニック!!ミノルさんごめんなさい。
のりこ:質問2 お気に入りのサンゴは何ですか。
ミノルさん:「イボハダハナヤサイサンゴ。一番始めに水槽にいれたサンゴで、長生きです。」
Devil:なにゆうてんねん。まだ1カ月やっちゅうねん!

これこれ
のりこ:質問3 水槽のテーマをおしえてください。
ミノルさん:別にこだわらないですね。“夏の海”ってとこですか。(いれてるサンゴが)まだ小さいので成長が楽しみですね。」
のりこ:(“夏の海”ですか?冬にインタビューに来たら、“冬の海”っとか答えないでくださいね!?)
Devil:よかった。“南港の海”じゃなくって誰だかは言えないけど完成は3年後といって3ケ月で水槽満タンにサンゴ突っ込んだオッサンいてたで

あなたの事です・・・。
のりこ:質問4 これからの目標は?
ミノルさん:「末永く維持すること。もちろん今の設備のままで。5月から水槽を設置して、1ヶ月ほどライブロックのキュアリングがあり、6月に水かえして今で1ヶ月ちょっとかな。」
Devil:ハマサンゴさんなんて、「りょうたろう死すともマイクロアトールは残る、夢は水槽より大きなハマサンゴ!」なんて訳のわからんこといってるもんなぁ
のりこ:質問5 うれしいことは?
ミノルさん:「みんな生きていること。」
のりこ:「すばらしい!!」
Devil:こうして、これを肴にゲジゲジナイトダイブツアーですね。
のりこ:質問6 悲しいことは?
ミノルさん:「キュアリングのときに、魚を入れて死んでしまったこと。もういけると思ったんだけど、ハナダイが5匹とも全部死んでしまった。」
のりこ:「ショックですね。最初に入れた魚がハナダイですか。」
ミノルさん:「ハナダイが好きですね。華やかで“海の舞”のようで。」
Devil:水槽を観にミワちゃん(奥さん)がしょっちゅう来ることゆうとったやんけぇ~。その都度、「水槽観とって、アンタ仕事してんの?」っていわれることや。

ほんとにきれいですね~
のりこ:質問7 水換え頻度は?
ミノルさん:「2日に4リットル足しています。」
のりこ:「ペットボトル2本分か・・・。」
Devil:水酸化カルシウムの添加ですね。蒸発する水は、ROの自動給水で補われます。
のりこ質問8 水槽鑑賞時間は?
ミノルさん:「事務所にいる間ずっと。」
のりこ:「そりゃそうですよね。顔を上げたらいつでも観てられるんですからね。いいなぁ~。といっても、ブルーハーバーのお店で仕事していたら、いつでも観れるんだよね。安らぎが欲しいときにはいつでもショップに来てください!!最近、ブルーハーバーは奥のオフィス部分のレイアウトを変えました。水槽の反対側がオフィスから見えるようになったんです。やっぱりいいですネ!!仕事しながら観れるのって。でも、わたしは振り向かないと見えないんですけど・・・。哀しいぃ・・・。 水槽の下の方で、ガラスべりの砂の上を這っているナマコ。沖縄で取ってきたらしい。あんなんどーやって捕まえるんやろ。もしかして素手?ギョヘッ、グロテスク!! でも、よーくよく観てると面白いかもしれない。まじまじと観たことないから。しょっちゅう砂を食べてるんです。ナマコはこうして砂を食べて、綺麗にしてるんですって。ナマコはナマコのお仕事があるんですね。」
Devil:のりこちゃん、触った感じ何かに似てるかも!?ぷにゅぷにゅしてるよ。
のりこ・・・

調子の上がったトゲサンゴです。
のりこ:ミノルさんの愛魚に花子ちゃんがいます。彼女はハナダイ族に属していて、ちょっと前に、仲間を5匹亡くしちゃったにもかかわらず、たくましく生きつづけています。ヤエヤマギンポーのギン太くんはいたずらっこですね。この間は、シャコガイにもたれてサンゴの上にうんこやってくれちゃったらしいです。なんたること!! それとサンゴの中のカニがかわいいんだよ、ってミノルさんはおしえてくれました。すっごくちっちゃくて、見つけるのが大変。サンゴについてきたんだそうです。あと青色のウミウシがへばりついてました。ライブロックの隙間に入り込んでいてあまり良く見えなかったんだけど、あの鮮やかな青色はしっかしみえました。」
のりこ:「水槽がとても綺麗です。ミノルさん、とっても大切に育ててるのがわかります。」
水野さん:「しずかですね、お上品。ちゃんとクリスタルリーフが稼動してるの観るのは、はじめてだけど。サンプの中にETSが奇麗に収まってていいですね。すっきりしてる。」
Devil:えっ、水野さん起きてたの??まだ、肉焼けてないよぉ!ごめんなさい、この間叙々園で生肉食わしたのは、僕ではなくてロン毛のミュージシャンでウーロンハイのグラス片手にへんな事してる奴です。また、マリンアクアリストにテキスト書いてるらしいで。

暑さは苦手なヨシリンでした。
のりこ:「水が透明感があるっていうかなんか少し今までと感じが違うんですが。コケがないのかな?ナマコのおかげでか砂もきれいだし。でも、餌はあまりあげないようにしているようです。3日に1回くらい。あげなさすぎて、飢えてるんではないでしょうか?ちょっと餌をあげてみるとやっぱりすごい勢いで食べ始めてる。」

魚サンゴ共に調子良いみたいですね。
のりこ:「照明が何時間かごとに照らし方がかわるようです。自然の日照と同じように、照らし方も変えないといけないということです。サンゴも魚もやっぱり自然の中で生きているからには、朝、昼、晩があるんですね。なるほど、なっとく!!まだまだ水槽の中身の数は少ないようですけど、様子を見ながら、ひとつづつ増やしていくのがたのしみですね。 これで3度目の突撃レポート。少しは慣れたと思うんだけど・・・。まだまだKIMIEさんのようにはいかないですね。早く帰ってきてぇ~~。」

上から見るとこんな感じ。
のりこ::「あっ、アキリンさん、水質検査の結果でましたか?」
アキリン:「比重:1.0215 NO2:0 PO4:0 KH:8 NO3N:0.01 CA:350 Fe:0 Mg:917 I:0 PH:8.16」
アキリン:「水質はこれといって問題はないですが、マグネシウムが低いですね。もっとテックMを入れてくださいよ。」
ミノルさん:「もったいないから、ちょっとしか入れてなかったわ。」
アキリン:「わたしのベルリン日記の通りいれてくださいよ~。評価としては、Aダッシュですね。」
ミノルさん::「Aにするにはあと何をしたらいいんでしょうか?」
Devil:おっさんがいつも呑み屋でC.C.レモン注文して、オスカルに買いに行かすから、俺らの勘定が高くなんねん。
一同:「そうや!そうや!」
アキリン:「チャウチャウ、なんでやねん。(怒)」
注意:大阪弁の法則Dr.Yoshi解説
[アキリンさんのチャウチャウとゆっくり2回は肯定で、早口で3回チャウチャウチャウこれは否定です。皆さん、これを参考にしてベルリン日記をお読み下さい。本当の内容がご理解出来るでしょう。]
P.S:次回の9月は本家キミエの爆撃リポート帰省編です。えじきになるのは誰??

水槽下のE.T.S.S.設置例。

強烈なポンプ群。

RO/DI。
クリスタルリーフ 504b+system b+system 1120Wx700Dx1580H(15t) |
|
メインポンプ | RMD700 |
ウェーブポンプ | RMD200x3(ウェーブマスタープロ) |
スキマー | Gemini800 |
クーラー | ゼンスイCL1000DX |
カルシウムリアクター | KNOP C |
照明 | 400W 6500K×2 コーラルグロー150W×1 |
デュプラpHコントロールアルファ、フィッティングアルファー、マグネチックバルブ、RO/DI KENT HIS60 |