今日はメンテナンスと入荷でお店に居ませんでした。
夕方帰社するとエコミニ水槽が。
サンゴや魚が死んでいるとかではなく、何かがおかしい!!

何かが違います・・・。
アップで。



GOのエコミニ日記を見て下さっている方なら分かってもらえるはず!?
最後の写真のオオタバが・・・。
完全に違います。
おそらく別のオオタバと入れ替わっています。
死にかけていた部分が復活してポリプを全開にする所まできていたあの子が。
ショックです・・・。
一応写真には撮っていましたので!!

写真には写っていませんが、ポリプの下にもう2か所復活していました。
完全復活を目指していたのに残念です。
犯人はだれ?