☆半分くらい溶けてます☆ 2009/07/01 193日目

パラオクサビライシが半分近くまで溶け出してきています。
スキマーの汚れが目立つようになってきました。
  
1日前 
比重      1.025
ペーハー      8.2
アンモニア     0.25
亜硝酸       0.05
硝酸        10以上
リン酸       0.1 
炭酸塩硬度    12
マグネシウム   1360
カルシウム    425
 
 
今日 
比重      1.025
ペーハー      8.2以下
アンモニア     0.25以上
亜硝酸       0.1以下
硝酸        10以上
リン酸       0.2 
炭酸塩硬度    12
マグネシウム   1360
カルシウム    425

少しずつ汚れてきています。
 
アザミサンゴの開きが悪くなって骨格が見える時もあるくらいの状態です。
コハナガタ、オオタバ、クサビライシなどは特に変化なさそうです。
デバスズメも元気がないような気がします。

☆疑惑の水質☆ 2009/06/14 176日目

原因が分からないので、砂やライブロックを疑っていましたが、まずは換水している海水を疑って見ることに。
普段使っている貯水槽にいつも通りに海水を作り測定。
 
リン酸 ほぼ0
硝酸塩 ほぼ0
 
 
水換え時は貯水槽からホースを使用し海水を足しいるのでホースを通った海水測定したいと思い、ホース(コケの生えたキレイではない物)に海水を入れてシェイクした海水を測定。
 
リン酸 ほぼ0
硝酸塩 ほぼ0

この段階では汚れが混じったとは考えにくい。
でも多少なりとは汚れがでている。
 
浄水器から生産されているROが汚れているのではないかと思い測定。
 
リン酸 0
硝酸塩 2.5以上
 
え~なんでや。
海水よりも硝酸塩数値が高いやんか!!
そんなんなしやで。
 
ROのTDSを測ってみる。
000の数値が。
浄水器には問題なし。
 
なぜ硝酸塩の数値が上がってるの?っと考え直す。
ROをケースに取り出しその場を数分間離れた後に測定したのでその間に何かが溶け込んだのか?
(リン酸塩を測定してから離れました)
生産されてすぐのROとケースの中で2分程振ったROを測定してみる事に!!
(振る目的は空気に触れる量を多く為)
 
生産直後のRO
リン酸 0 
硝酸塩 0
 
2分間振ったRO
リン酸 ほぼ0
硝酸塩 2.5

はい。数分間放置したのが原因ですね。
 
ROは純水なので空気中の汚れなどを取り込んでしまうから、数分間で汚れてしまったんですね。
物質が溶け込みやすいのは知っていたが、数分でここまで水質に変化がでるとは思ってもいませんでした。
 
もしこの事を知らな人がROを数時間もかけて溜めて最後に塩を入れるなんて事をしたら、きっと物凄い数値になっているでしょう。こんなことをしては水換えの意味がなくなってしまします。
みなさんROを溜める時は先に塩を入れて、海水にROを足していようにする事をオススメいたします。
もちろんお店では海水を作る時は必ず事前に塩を入れてから溜めていますので、海水を購入して頂いている方はご心配なく。
 
貯水槽の数値が上がっていた理由は、注水口が上部にあり水面に落ちる時に空気に触れて汚れが溶け込んでしまったのだと思います。
 
原因は水換えに使用している海水ではない!!
これかなって思うことを一つずつ潰していくしかないですね。
 
油膜の理由も分かりましたので、どうなっていくか実験中。
近々報告できると思います。
 


☆販売&水質☆ 2009/06/12 174日目

水槽で輝いていたパプア産のスターポリプがお嫁にいきました。
 
IMG_5106.jpg

売りたくは無かったのですが、お客さんの粘り強さに根負けしてしまいました。
 
ミドリイシも入れれる水質に近づける為に、水質測定を行いましたよ。
 
9日前 
比重      1.025
ペーハー      8.2
アンモニア     0
亜硝酸       0.
硝酸        10
リン酸       0.1 
炭酸塩硬度    12
マグネシウム   1340
カルシウム    425

 
今日 
比重      1.025
ペーハー      8.2
アンモニア     0
亜硝酸       0.
硝酸        10
リン酸       0.1 
炭酸塩硬度    13
マグネシウム   1360
カルシウム    425

ほぼ変化無しです。
1ヶ月ほど水換えを行っていませんが、リン酸・硝酸塩の数値が減りも増えもしません。
汚れとなる餌も殆ど与えていない状態なので変化がないのは当たり前!?
なぜこの数値まですぐに上がってしまうのでしょうか?
何かからある程度になるまで放出されている可能性があるのでは!?
でもそれが何か分かりません。
ライブロック?
砂?
マッド?
その他?
理由を調べていきたいと思います。
 
 
くだらない話ですが、昨日は173日目(イナミ日目)でした。
GO!!の名前はイナミゴウ、数字で1735で現す事ができちゃいます。
タダそれだけです。


☆水質測定☆ 2009/06/03 165日目

43日前 
比重      1.025
ペーハー      8.4
アンモニア     0
亜硝酸       0.↑(少し上)
硝酸        5↑(少し上)
リン酸       0.1↓(以下) 
炭酸塩硬度    7
マグネシウム   1300
カルシウム    425

 
今日 
比重      1.025
ペーハー      8.2
アンモニア     0
亜硝酸       0.
硝酸        10
リン酸       0.1 
炭酸塩硬度    12
マグネシウム   1340
カルシウム    425

硝酸塩が上がっています。
硝酸塩が上がる原因を別の水槽で実験していますので、結果がでましたら報告します。
 
KHが異常に上がっています。
水槽に異変があったのではなくレッドシーの試薬に変化があったのではないかと思います。
旧型の試薬で測定すると7なのですが、新しいバージョンの試薬で測定すると12になります!!
どちらを信用していいか分かりませんので、明日業者さんに確認をとってみたいと思います。
他の水槽の水質測定を行いましたが、同じように5ぐらいのずれが出ていました。


☆水質測定☆ 2009/04/14 124日目

水質測定
 
14日前 
比重      1.025
ペーハー      8.4
アンモニア     0
亜硝酸       0.↑(少し上)
硝酸        10
リン酸       0.1↓(以下) 
炭酸塩硬度    8
マグネシウム   1320
カルシウム    400
 
今日 
比重      1.025
ペーハー      8.4
アンモニア     0
亜硝酸       0.↑(少し上)
硝酸        5↑(少し上)
リン酸       0.1↓(以下) 
炭酸塩硬度    7
マグネシウム   1300
カルシウム    425
 
硝酸塩も少しずつ下がってきました。
0になりましたら水換えの量を調節していきたいとおもいます。
 
サンゴを追加しました。
弱ってしまっている部分のあるオオタバです。
IMG_3032.jpg
エコパワーで頑張って再生してくれるかな?

<< 2009年09月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリー

presented by blueharborホームページへ