逃亡準備

今週はINTERZOOに行く為に、先週から超忙しい!!予てから、水槽の自動化を計画していたSさんの
望みを叶えるべく京都に行きました。 

カフェコスタデルソル

丁度良い大きさの水槽(1200x500x750H)が撤去してあったのを加工して貯水槽を設置、クーラーポンプなど以前使用していた余り物で寄せ集めても、肝心のこれが無いと自動化は難しい。 
ON,OFF切り替えリレーは電気工事部長にお願いした。<br />


○の部分は想像して読んで下さい。 正解は会員サイトでのみ御覧いただけます。

貯水槽の上のフロートは○○○と○○○○の○○○○とRO○○○の○○○を拾います、下のフロートはその○に○○○、○○○○○○○○と○○○○○○○○を拾います。満水でポンプが動く時に人口海水を入れておきます。フロートは少し下がると信号を送るの止める為に電気的な配線が必要になります。
改造前


おまけに濾過槽もEcoSystemを導入するべく大改造。スキマー、ミラクルマッドリフジウムが今一番Hotなコラボレートです。改造後


後は、自動運転プログラムをセットすれば毎日自動で海水交換をしてくれます。1日20Lだと約2週間は留守にしていても良い。Sさんはどうも長期逃亡を計画しているみたいです。

タイのBestEcoSystem水槽

1年点検

設置から1年経過した中元さんの水槽に点検を兼ねてメンテナンスに行きました。
40匹以上の魚がいる

 閑静な住宅街にあるので騒音に注意をしていましたが近隣とも全くトラブルも無く、海水魚の水槽をご近所の方が見に来られるような良好な関係を築いておられるようです。 ウッドデッキ下に収納したRO自動システムや超強力殺菌灯の球交換をし、サンプの清掃をしてみました。高性能殺菌灯はワンパスといって一回の流水で全てを殺菌してしまう優れものです。
9000時間をオーバーしていた殺菌灯

食品や医薬品の製造ラインで使われている商品です。昨年取り付けた殆どのユーザーはまず白点や病気に苦しむ事は無かったと言います。中元様の水槽も同じで魚同士の血の抗争以外は死ぬ事がないと聞きました。
パンチ板

 サンプのパンチ板下にはハードチューブの子供見たいな物が無数に繁殖し水の流れを塞き止めようとするもどの勢いでした。 ヘラで削ぎ落としサンプのデトリタスを吸い出し綺麗に海水交換し、スキマーを掃除しようと取り出してみると、汚れたアクリルのが筒乾燥しているでは有りませんか? 
乾燥している

何故?多分オートワッサーに流れるホースの途中で汚れが乾燥し固まり腸閉塞状態になって空気が流れなくなり泡が全く立っていなかったみたいです。 いったい何時からなんやろう、しかしこの水槽はハイブリットになっていてサンプ内にEcosystemリフジウムが設置されています。 
サンプ内ノリフジウム

スキマーが機能を果たしていないぶんミラクルマッドが機能しているので水槽に殆ど影響は出ていませんでした。それよりも、こんなにたくさんの魚が入っているのにこの水槽のサンゴは発色が良いので驚きです。 
レッドキャンデーに変身している

この日は快晴で、ソーラーパネルが売るほどの電気を生産していました。
取材に来ていた積水ハウス住宅総合研究所のスタッフも完成度の高さに驚いていました。 
ホワイトカラーでまとまって綺麗な水槽

なんでも積水ハウスの作っている本に掲載されるらしい。「最初にキチット投資しておけば後は楽ですし、うまく飼育出来ます。ただし、投資先を間違えないように」とインタビューに応えていた。

水流!インバーター

EcoSystemより5月1日からマキシージェット1000専用のEcoModが発売されます。この商品は市販のマキシージェット水中ポンプの水流を10倍以上の大きなうねりに代える優れものです。
市販のマキシージェットのインペラーとカバーを交換するだけで大きく強い水流を発生させます。
欠品でご迷惑をお掛けしていたEcoModホルダーも入荷しました。

本来水中ポンプは電源ONで右回転か左回転かは決まっていない為に、このような船のスクリューのような形状をしたインペラーは使用出来なかったのですが、逆回転防止のギヤを取り付ける事でこの問題を解決しました。 
ノーマルとEcoModインペラー

ただし、頻繁にON,OFFされるようなウェーブコントローラーには残念ながら対応していません。逆回転を正回転に戻す際にスクリューに強烈な負荷が掛かる為に破損することを防ぐ為にスクリュー部分のジョイントが外れる事が有ります。 
マキシージェット1000専用

水中ポンプが正回転し易い物と逆回転し易い物が有る為に負荷掛かり易いポンプとそうでないポンプが有ります。 ポンプによって逆回転から動き出す癖のある物がある為インペラーのジョイントが外れ易くなるものが有ります。その場合は、よく拭きとっと乾燥させてからジョイントを押し込んで瞬間接着剤などで接着して下さい。

EcoModの20倍の価格のTunzeのWaveBoxは  此処から先は会員サイトでのみ御覧いただけます。

熱いで東北2!

弘前城の満開の桜を堪能した私とLeng氏はこのまま弘前パトロールになだれ込みたい気持ちを押し殺し次なる目的地、秋田に向いました。 長谷川様、西部園の成田社長、次回は一泊弘前にしますのでパトロールをお願いします。

秋田では昨年EcoSystemでセットアップされたスーリンの水槽をLeng氏に見て貰いました。

この水槽のテーマは無給餌で魚を飼うReefTankです。 設置が昨年7月で、既に9ヶ月を迎えた水槽は前回来た時よりもより完成度が上がったと思われました。

オヨギイソハゼは現在18匹で前回より2匹少なくなっていましたが成長しているようです。サンゴは左側に赤いショウガサンゴやハナヤサイサンゴ真ん中はブルーのスギノキ右はグリーンのテーブルと色分けされたレイアウトが施されています。

照明はMT250Wコーラルグローx3の750Wだけです。最近のReefTankの流行ともいえる比重はやや高めの1.025から1.026の設定でKHは7になるようにCAリアクターの調整をしています。


CaリアクターでKH7 Ca450 Mg1250に調整しジャーマンピュアケミストーリーのトレースエレメントシリーズで微量元素の添加をしています。世界中の綺麗な水槽を見ているLeng氏もとても興味深い水槽だと絶賛していました。この水槽は、9月のMACNAXXの講演で是非見てもらった方が良いと彼も言ってくれました。開発者のLeng氏も見た事が無い自給自足の水槽でどれくらい魚が飼育出来るのか今後更に楽しみに思います。

熱いで東北!

今週は北限更新しています。自身の最北端秋田県を飛越し青森の弘前に来ました。先週土曜日岡崎から帰る、私に合わせたかのごとく、台風1号の影響で香港で足止めをくらったEcoSystemのLeng氏が定刻2時間遅れで23時に関空に到着し日曜日のミーティングを終えて月曜日の早朝の飛行機で同伴出張しています。
ミサワホームで建てられた新居

世界中の綺麗な水槽を見ている彼が、一緒にお店様やその顧客の皆様と会いディスカッションする、とても刺激的な旅です。 
リビングの中心を飾る水槽


今回は弘前の長谷川様の水槽を拝見させていただきました。新築のリビングの中心に据えられた1200x600x600と900x600x600の水槽の横に作られた別室で防水処理された床に濾過槽は別々に作られている。
リビングでくつろぎながら見る水槽

給排気に工夫が施されている為クーラーの廃熱処理もクリアされています。家を建てるにあたり、東北ミサワホーム青森支店の今所長がいろいろ協力し、細部に工夫が凝らされています。
排熱の為に排気ダクトで強制的に吸い上げています。

 濾過室にさりげなく置かれていたEcoSystemボーリングメソッドのトレースエレメントシリーズの評判を聞いてみると死にそうなサンゴが復活して何よりもポリプの伸張が目に見えて違う、夜間のナイトポリプが凄いと絶賛のお言葉を頂きました。
好評のジャーマンピュアケミストリーシリーズ

水槽をセットされた西部園の成田社長はこの水槽設置後、これを見たお客様が立て続けに同じようなセパレートタイプのシステムを3軒作られたと聞きました。やはり、見た人に刺激を与える水槽を作れば好結果に繋がるのだろう。
ブラバンはBHからです。

水槽はSPS中心のリーフタンクとハワイの海を再現しているような水槽に分かれていました。
西部園

水槽拝見後、西部園さんを訪問し地元の固有種の金魚ツガルニシキを見せてもらいました。
ツガルニシキ

金魚、鯉、熱帯魚、海水魚、サンゴと取り揃えられた店内はシンプルにまとまり見やすく配列されています。弘前城公園本丸


せっかく弘前に来たので、弘前公園の桜を見に長谷川様にご案内いただきました。
有名な桜のトンネル

今年はすこし開花が早まり今日が満開で最高の見ごろでした。
名物謎の黒いこんにゃく

<< 2013年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
presented by blueharborホームページへ