Reserving?

約1年ぶりに葛西臨海水族園に行きました。 休館日でしたが業者は裏口から入ります。

この日はカツオ300匹を、大型の活魚車が5台で長崎や愛媛から搬入していました。

カツオは1匹ずつ丁寧に飼育員が袋に入れて走りながら、運んでいました。マグロの大水槽に展示されています。

今日は水族館にカツオの搬入を見に来たのではありません。

Reefタンクの3000

クリーミーでパワフルな泡立ち


葛西臨海水族園はETSSスキマーの大口のユーザーで、殆どの機種をお使いいただいています。 
5000

休館日でお客様のいない日にスキマーの説明を施設係りの方にし、スキマーの点検をし飼育係の人達の要望を聞いていました。

バックヤードの通路を通るとお腹の空いた魚たちが、上を見て餌をくれと騒いでいます。

No problem

この仕事をはじめて10数年で初めて知り合いに水槽をセットした。

小学校からの同級生がパートとして働いている、東大阪の花園ラグビー場近くの建設会社に社長が飼うからということで EcoSystemで900x450x450のオーバーフローを5月に立ち上げました。
本来は社長が飼うはずが、彼女がいつの間にか飼育係になり、約3ヶ月間まったくの素人で水質測定もしたこと無いのを無理やりおぼえてもらいました。 女性の視線で細かい部分を良く観察しガラスについた少しのコケもマグネットでふき取っているのでいつも綺麗にしています。 
水質もPO4 0.1以下 NO3 0 KH7 Ca 400 Mg1400とボーリングメソッドでカルシウムの補給、もちろん測定しながら的確にこなしてくれている。
そんな彼女が、この会社を辞める事になり最後の水槽チェックに出かけた。

彼女の好みで選んだシラナミ貝は青く綺麗に光っていた。 タコアシやケヤリ、ショウガサンゴも綺麗に発色していた。彼女は紹介した私に恥を欠かせない為に一生懸命にがんばってくれた。

この水槽の管理は彼女の友人であり、社長の奥様に引き継がれる。このままの状態を維持出来るか?多少の不安は有る。

水質の変化を気にしながら、少しずつ魚やサンゴを増やして徐々に成長する水槽の生き物を見ながらJOBAマシーンに乗りフィットネスをする。 

最近多いんです、水槽を見ながら時間を忘れてJOBAを楽しむお客様。

MACNAのTextでお笑いを狙った部分に水槽を眺めながらJOBAを楽しむ動画がある。 ペパーミントAを見ながらのシーンだが短いので少し足したくなり急遽お願いした。

 これアメリカ人に受けるかな? 滑らないことを願う。


一昨日、Reef Bond で作ったオブジェをショールームの水槽に入れて様子を見たが魚にもサンゴにもまったく問題は無かった。後は綺麗な石灰藻が付着するのを待つだけです。

アートです?Julian越え!

MACNAのText作りで放置プレイしていたReefbondを使ってオブジェを作る!

アメリカから帰る頃にはAMAGermanからMaybe届いてるはず? なのに未だ使っても無いから取り説も作られない。

とりあえず、ためしにライブロックの欠片ら死んだミドリイシや土台にしかならないような石を集めてバランスを整えて固めてみました。

アクアリウム用に特別に作ったセメントのような粉に少量の水を入れてよく混ぜながらお団子を作るように煉る。 

こんな場合、説明書をよく読む前に袋から取り出し水を少し入れている。脳裏にはドイツでピーターが使っていたのを見ていたのでなんとなく解っているつもり・・・・・水分の量が少し難しい。
岩組みは微妙なバランスで組み上げる、その微妙なバランスの部分をReefbondで固定する。結構ええもんできるやんけ!


ショールームの水槽の上段に入れるために作った高さの要るオブジェ! 
悪抜きせんでも大丈夫か? と思いつつもう入れてるやん!

明日魚死んでたらどないすんねん!

コイツはサンゴを育てたオブジェや!By-Julian

いつかはJulian越えしてやるぞ!

復旧

22日午後から24日と宮城県栗原市の佐藤様の水槽の復旧に来ました。

大阪を午後三時に出て近畿道名神、北陸道、磐越道、東北道と約960KMを走破し深夜1時半に佐藤様宅に到着しナショナルリアルプロのマッサージチェアーに座りながらビールを飲み寝ました。
朝は、早朝6時前より目が覚めましたが、とある理由で筋肉痛の為ふとんから離れられずぐずぐずしていました。

佐藤さんにシャワー、食事と促されながら8時半には大工さんも登場し作業開始となった。 
どれどれ、どれが割れたのか?佐藤様に聞いてみると、ヤバイ箇所である事が目に見えた?

どないしょうこれというくらい作業が難しい箇所であった。 

水槽は約10年前に初めて白川の関を越えたクリスタルリーフ1500x700x780Hの19ミリ強化ガラス製でとても重たく左手が完治していない私は役に立たない為に大工さんが応援に来てくれました。 
ユニークフィッシュ高橋さん登場

今回は居間から玄関を改造し土間にして水槽を落とし込むように移動してあったので地震も安心ですと言ってました。
BigSCWD

配管はユニークフィッシュクラブ高橋さんが応援に駆けつけてくらました。
高橋さんありがとうございました。
最後の配管を高橋さんが取りつける

今回はついに、とうとう佐藤さんもEcoってしまいました。その上電気代もEcoにする為にWaveポンプ
を減らしてシースワールにSCWDのBig25A配管用を日本初で取り付けました。

以前からリセットを考えていたがこんな事で踏ん切りがつくなんてと不思議な気持ちだが前向きに奮発してクーラーKDA500 EcoSystemPro40 SCWD25A新発売日本初設置は水流が右回り左回りに切り替わるようにチャンバーを左右に分けてチャンバーに送る元でSCWD25Aが切り替わりWaveポンプ20116Aが2個のSCWDで4箇所を交互に切り替わります。
大型は掃除出来る様になっています

スキマー800ジェミニを外に設置してメンテナンスしやすくする。 これって結構大変な復旧作業であった。途中、余震があったり落雷、豪雨、停電まで御出でなさる歓迎振りに汗だくになりやっと午後9時過ぎになり終了となった。

佐藤さんの自宅でお母様の手料理でお父様からも手厚い歓迎を受けてホテルに23時ごろチェックインしブログを書いている時に揺れだした。はじめは昼間の余震と同じ?と思っているとだんだん強くなり大きな揺れになった。パンツ一丁でくつろいでいたので飛び出すのも躊躇してしまったがホテルの4階では大きな揺れになっている。
直ぐ裏山が崩れています

約1分近く揺れていた。 早速佐藤さんに電話を掛けると案の定水槽まで走って行き抑えていたそうで大丈夫です今回は少しも水槽はずれていませんと言う事で安心し、力尽きて眠ってしまいました。
当然ブログはネットが繋がらず更新出来ないままであった。危うく被災地復旧作業が被災者になるところであった。 地震雲を見て余震は有るけど小さいから大丈夫とアドバイスをくれた人に外れたで!
とメールすると雲は出ていたけど言うたらビビッて仕事なれへんから言うのん止めた言われた
死んだらどうすんのよって感じだ

間に合ってません!

昨夜、深夜酔っ払いたこしげに行った。
くいだおれ太郎もいよいよ見納め

 マスターにタイにまだいてると思ってたからびっくりやといわれたが、そうブログバンコクから進んでいないけど・・・間に合っていません。というわけで週間ダイジェスト
今週月曜日に帰国して、火曜日は神戸に新規クリスタルラグーンEcoSystemサンプ設置に行きました。

当ブログや、顧客の絶好調Eco水槽に刺激を受けたのか1ヶ月前に設置されたという水槽を撤去しての搬入となった。 Ecoってます。

もったいないけどすっきりと綺麗に収めたい望みはDevilが叶えます。 
これで貴方もEcoってます!仲間入りです。
マルチカラーハイブリット

水曜日京都月に1回のメンテナンス、ハイブリットマルチカラー、マスクドエンゼル、イエローアンティアスは絶好調であった。 帰りに来週Ecoってもらうトモミさん宅に訪問再度バージョンUPの打合せをする。
帰りに工場に行きサンプを確認する。
トモミさんのEco

木曜日、ネコン同盟総本山に突入する。9月にMACNAで講演するジャパーニーズアクアリウムの取材でコーラルフィッシュ顧問雪風氏のアジトを世界に公表してやろう・・・先月某氏の水槽のシステム変更をした際に余り物になったPro40をネコンに取り付けてあげて下さいと某氏から預かっていた。

悪魔が来たりてEcoを置く、良いキャッチや! 

それにしても地震が来たら確実にヤバイ部屋でした。
感想「お姉ちゃんと水槽は綺麗が良い」某氏と私は一致している。

その後某氏宅に1ヶ月の点検をかねて訪問した。 殺菌灯流石です、白点完全に消えました。 クーラーも順調にいってる。ミラクルマッドリフジウムの海藻は少し伸びているがバンコクよりのお土産ホソジュズモを入れる。 

途中合流した雪風氏、ゴル氏、MAヤマザキ氏、AMA大谷氏、某氏と焼肉を食べる。

大昔からのアクアリストの話に盛り上がる。 来週は関西に遠征されるそうだ。 雪風さんまた遊びましょう。秘密でね。埼玉新都心に泊まる。
B-BOXハイブリットコンスピ

金曜日は朝からB-BOXさんに行く、開店前なのでジャイアン店長に電話をいれる。
「かなり機嫌悪そうな声?ひょっとして寝ていた?」
「今日、俺休みなんです。」
「そうごめんなさい!昨日桑原さんからEcoサンプの問い合わせがあったから10時過ぎに行きます」
B-Boxさんのお客様で1500の水槽でEcoってみたいという方がいるそうです。ドイツ、タイの熱い水槽の写真を見てもらう。
その後、イーストアフリカに行きご挨拶をする。TLFマリンスノーのとボーリングメソッドが販売好調アフリカさんもEcoってしまうそうです。 今月はAMAJAPANの決算月故にキャンペーンを企画しよう。
その後、東京駅に行き大阪に帰る前に珊瑚堂による。 ここでもEcoっている水槽の状況を確認する。
ミネラルマッドで立ち上げたお客様が本物のミラクルマッドを使いたいと言われて変更してきたそうです。模造品は使えませんね。
少しずつ安定してきたEco水槽を見る。もっと良くなるぞ、もっと海藻が繁殖すればもっともっと良くなるぞ。Pro2410でEcoってしまうお客様のご注文を頂く。 
そう!積極的に取組み良い水槽を魅せる事が良い結果を生む。 やった事もないのに否定的な見解を述べるようなShopはベルリンシステムに移項した時と同じように取り残される。 EcoSystemベルリンに追加しても良し、単独でしても良しワラワラの小宇宙が貴方の水槽をより良い生物環境を整えます。

<< 2013年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
presented by blueharborホームページへ