MACY 5 !!Great Palau Sea!!

昨夜はインフルエンザで遠方よりの参加者ご欠席で少し淋しい中のMarine Aquarium Conference of Yotsubashi5でしたが!!

参加者は全員熱い思いをしてあっという間の講演だったと感じてしまいました。
自分もブログ用の写真を撮り忘れてしまうほど、夢中でお話を聞いてしまった。

Palauの海の魅力や綺麗な海の写真に珍しい魚!!世界初?となる未記載種の写真もご披露いただきました。 ジローさんありがとう!来週は世界魚類学会の為オーストラリアに行かれる。学会発表のプレゼンテーションも一緒にしていただいて本格的な講演を聴けた参加者は幸せだ。

2次会は鳥善で行なわれた、AZUさんの魚変態ぶりはジローさんも驚くほどであるのが良く解った。
お魚が好きな人にはたまらない時間だった。 フィールドで魚を見つける事が魚を飼う時の重要な情報に成ると言う事はジローさんと潜っていると良くわかった。

海からのメッセージの番組で紹介されていた魚の解説、ワーティープローを見つけるのに10年くらいオーストラリアに通ったとか、やはり新種はフィールドで見つけてはじめて論文が書ける。学会後にまだ未記載種のニセスズメを学術記載されるのだろう。

レイズダムセル

いよいよ、トワイライトゾーンへの扉を開いたジローさんの今後の活躍に期待しよう。

Love is all!!

ゴールデンウィーク初日渋滞の中遠方よりお越しの皆様ありがとうございました。 大阪観光の次いで?の人も明日から始まるたこ焼体験をショールームにて是非体験して下さい。

今日は、女性アクアリストでお魚に限りなく愛情を注ぐAzuさんのところに水槽をセットしにいきいきした。

毎回MACYにご参加いただく熱心な女性アクアリストで水槽バージョンUPしたいので是非出物があれば連絡下さいと言われていました。 
手直し中

こんな事しないと思っている?


そんなAzuさんにピッタリの水槽が900x600x600Hのクリスタルラグーンベルリンシステム樹脂一体型がスキマーEvo500、RMD551.RMD401,ZC-1000もついて出てきたので早速薄暗い倉庫にご案内して見てもらい今日の設置となりました。

中古の水槽ゆえに多少の手直しを施して乳酸値が限界に近づくも必死で階段の3階まで運び込んでセットしてきました。 

Azuさんは、淡水魚を長く飼育しておられて上部ろ過に凄く慣れているのですがついに禁断の世界に足を踏み入れました。

お部屋には海水魚の水槽が既に4個も有る熱心さですが、マンションではこれ以上は電気容量が足りなくなるのでこの水槽が立ち上がれば整理しないと電線が燃えてしまうのではと思う。
Azuさんはキャリアウーマンとしてバリバリ働きながら、お魚や猫達と仲良く過ごしています。一般には飼育しにくいチョウチョウウオもしっかり餌付けてメタポになっています。
病から復帰したゴーちゃん

病気になったお魚にも必死に愛情を注ぐそんな熱心なアクアリストの元で2度目の人生をおくる水槽もキット幸せになるんだろう。


Art !!

昨日、日帰りで広島に行きました。
 

Artな部屋に水槽を設置してArtとして完成する、そしてその仕上がりをまとめた本を作る。
ドイツ人画家が描いた絵

そんな夢のような計画を実現する為に打合せ!
 

なんと近代アートのプライベート美術館の一室にちょとひねりが必要かな?。

1月に世田谷で設置した水槽の邸宅が新建築に掲載されるらしい。 写真をお見せできないのが残念なくらい生活観の無い空間?40mmのアクリルで出来たアイランドキッチンの側板?

近代ARTを理解するのは難しい?
あの家をARTな本として出版される計画も有る。 

今回お土産に頂いた本を見て、また一番苦手な図面を描かないと進まない。

せっかく広島に来たのだから宮島厳島神社に行きヒーリングパワーを貰おう。 日本有数のパワースポットには美味しい食べ物が一杯であった。
牡蠣の焦がし焼き絶品だった。

Concentration!

もうすぐ春!桜の季節になるとなんかそわそわしてくるのはなんでかな? 
円山公園の枝垂桜

やっと来た長~い春を迎えて色ボケしている人もいるようですが・・廻りが見えないと後で後悔する事が多い、甘いも酸いも経験した大人なら解る事、そのうち神輿の担ぎ手が入れ替わってから解るのかな?ご本人には御注進申し上げたので私には関係ないが・・・・・・・春の来ない冬も無い、止まない雨も無い熱い夏が過ぎたら真冬になっていたりして、氷河期が来て・・・・・・殿ご乱心でござる・・・・

弘前城公園の桜

春は来客も多く今年も桜を見るために日本に海外の友人が来週やってきます。 

4月はずれている工事に追われながら、来月再来月の現場の指示を設計会社やハウスメーカーに送り、工場に水槽濾過層図面を送り、製作の確認をして行く。時間が無いのに、机に向かうと集中力が沸いてこない!!
配管が格好いいヤドカリ屋の新店舗もうヤドカリ屋とは言えない

春だから? 春なのに? やどかり屋さんの新店舗は工事部長M氏に任せ切りで進行状況と足りない部品を届けるくらい。 丹後のOさんの濾過層はまもなく完成する。 Oさん

何から手をつける、とりあえず4月4日の土曜日に春のイベントお花見を厚生年金会館前公園で行ないます。18時より博多玄風館焼肉など豪華差し入れにて開催!! 会費は有りませんので食べたい物、食べさせたいお気に入りをお持ちよりいただければ幸いです。

美ら海水族館

今年の海開きは沖縄ということで沖縄に来ました。初日からDivingは辛いので美ら海水族館に行きました。 先週は神戸花物語の美ら海水族館ブースの水槽を展示していたのでなんとなく親近感があります。
メタポなコバンザメ

ちょうど到着時に飼育課のMさんにご連絡いれたところジンベイザメの餌の時間なのでバックヤードから見せていただきました。
エサのミーティング中のスタッフ

7000トンの大水槽に毎時5000トンの海水が海から汲み上げられています。この水槽には47個の濾過器も循環しながらこれだけの海水が交換されているためにほとんど目の前の海と同じ水質を維持している。 
エサを食べるジンベイ

この贅沢な環境の水族館はここだけでしょうね。 ジンベイザメが3匹14年目のジンタを筆頭に12年目8年目とすべてオスなのが残念ですが、マンタは16年目10年目7年目が2匹オスメス各2匹と今年も赤ちゃんが産まれそうな雰囲気でもありそうです。

そのほかにもオオテンジクザメ13匹トラフザメ17匹トンガリサカタザメ2匹マダラトビエイ11匹ウシバナトビエイ80匹など大物が沢山泳いでいます、今年もマンタの子供が生まれる可能性があるみたいです。
オオテンジクザメの赤ちゃん

アキリンの好きな宝石珊瑚や深海の魚の展示が我々アクアリストには興味があったりするのですが。
シマハタ


成長している宝石サンゴ

<< 2013年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
presented by blueharborホームページへ