KRレビュー、FPドクタープレゼントも残すところ今月のみとなりました。

この企画を始める時に書きましたが、KRユーザーの皆様の水槽で観察された数々の変化はこれからのサンゴ飼育のお手本と成るようなデーターベースに成ります。
販売開始から1年が経ち、もはや疑いようも無いほどの実績が皆さんの水槽で実証されています。
それでもまだ懐疑的に波長?PPFD? lux? 蛍光タンパク?そんなん関係あるかい?
というアクアリストもまだいらっしゃいます。
ご来店されるお客様をしても美しさの基準は人それぞれに違います。

ただ一つ言えるとしたら、今KR93SPやKR90DRでサンゴ飼育をしているユーザーの皆さんは世界最先端のシステムLED照明で飼育している言わばパイオニア的なアクアリストです。
同じサンゴでも、置き場所を変えるだけで違う色になります。

FPドクターで、どのような波長に反応を示す蛍光タンパク質を見極める楽しみ、白チャンネルと青チャンネルの組み合わせで作る水深設定など、より高度な飼育テクニックを確立するでしょう。

ラスト2回の1月のレビュー賞ぴろっくさん
1年経過の照度報告ありがとうございます。 当たり前のはずとはいえホッとしました。

二人目はTOMOZOさん
DRでオオバナの赤色出現「マルチカラー未認定がマルチカラーに成ると良いですね」
3人目はおきらくさん
T5からフルスペに乗り換えてAussieの色揚げに挑戦ですね。Aussieとフルスペ+ノーマルはジャイアンのお気に入りの色揚げ方法です。
受賞者の皆様おめでとうございます。そして、貴重な報告ありがとうございます。

2月でレビューFPドクタープレゼントは終了となりますが、引き続き貴重なレビュー報告をいただいたユーザーさんの中から毎月ベストレビュー賞を選考しプレゼントを差し上げたいと思います。
たとえば、Aussie Acroporaやスコリミアやカクオオトゲの入荷時の1番選択権などや、海外お土産など出来るだけ販売していないようなものをプレゼント出来たら良いなと思います。

3月にはKR90FWやKR93XPのレビューも出ればもっとたくさんの事例が報告されるでしょう。
今月いっぱいは3周年セールとしてKR93SPFullspectrumが破格の30%割引です。
もう迷う必要はありません、発展の余地の無い、大消費電力の前近代的な照明と比較するのはナンセンスです。