須磨水族館の館長特命水槽のセッティングの為に黒潮生物研究所にリサイクルライブロックを引き上げに来ました。
リセット水槽で使えなくなったライブロックを数か月天日干しした後にネットに入れて潮通しの良い場所に沈めて半年から数年経った物を今回はすべて引き揚げて明日搬入します。
年間数百キロは引き上げるリセット時の産業廃棄物のライブロックをせっせと研究所に送り、台風シーズンが終わる頃に海に沈めています。今年も、季節はずれの早い台風で一部のライブロックはほとんど飛んでいきましたが、みんなでかき集めて何とか10t水槽のレイアウトに使えます。
少ない研究費で立ち上げる為にリサイクルライブロックを使います。
今回は、海綿の水槽という地味なテーマですが海亀のタイマイの主食の海綿を育てる水槽です。
アクアリストにとっては守備範囲外かもしれませんが、機械好きには面白い水流装置が着いています。これ凄いわ! HydroWizard先月開発者であるマティウス社長が直々来日されました。
Hydrowizardについてはまた改めてご紹介したいと思います。TUNZEがアクアリウム業界の最高峰の水流ポンプとしたらこれは工業製品レベルのハイクオリティーです。しかも2年間保証という。
今はまだ大型水槽に使えるくらいの大きさしかありませんが今後は小さい水槽用も販売される予定です。
画像の確認
今日は水中写真を少しご紹介します。相変わらずスキルの上がらない水中写真しかも老眼が来てから余計アカン綺麗に見えるのはカメラの性能が上がっただけというのが痛いほどわかる。
しばしお楽しみください。