Aqua tuch at Phoenix

急遽決めたアメリカ行きでLAに4日は嫌やし東は寒いしマイアミは遠いからLAから近くのPhoenixにあるAqua tuchのマイケルさんにメールをしたら大歓迎だから来いと言ってくれた。


そんなわけで、やってきたアリゾナ州フェニックス。 日本人にはメジャーリーグのキャンプ地として有名だが今の時期は大阪の気候と変わらないくらいで少し寒い。
そんな中熱烈な歓迎はありがたい。 LAからの飛行機が約2時間もコンピュータの不具合で遅れたにもかかわらず空港まで笑顔で迎え来てくれたマイケルさん。
本当に良い人です。彼は約3年前に旧店舗に来てくれました。その時偶然大阪に来ていたB-BOX軍団と食事を共にしてアクア談義に花を咲かせました。


そんな彼の人柄に誘われるように、彼のお店を訪問しました。
まず、案内されたのは空港のそばにある彼の倉庫、彼はここで入荷した魚達を約2週間トリートメントしてからショップに持って行き販売するそうです.


フレームエンゼルはペアリングするなどして付加価値をあげて販売しています。いろいろとトリートメントについて話してくれましたが、ここでは秘密にしておきたい内容です。試してみようと思います。

彼は、マリンバイオロジストとしてソフトコーラルの研究者でもあり、保護活動にも参加しています。
彼の集めた標本を顕微鏡で見せてくれました。 本気やでこの人、そうアメリカ人にはこういう人多いんです。 マジで勉強してはるよ、そう経験が重要視されるから仕方がない。 
彼は、日曜日なのに友人のAQUAH2Oという問屋がホテルの近くにあるからわざわざ開けてもらってくれました。


ここには最新のスキマーやLEDの照明がピンからキリまで揃っていました。中でもREEFOCTOPASSのスキマーがよく売れていると聞き、岡部の言うてることがやっとホンマやと思いました。

岡部さんごめんなさい、いつも話半分で聞いてました。しかしXotickの新しいLEDを見てKR93SPと比べるようなものではないと確信しました。EcotechのRagionはスポット過ぎてサンゴが白化したからサンゴの位置を変えたと言ってました。そう明るさだけではもうアカンという事気づいてください。

彼のお店はここから車で20分くらい離れた場所にあります。
私は連日のBlog更新で寝不足というか時差ボケで少し昼寝をして夕方に彼のお店を訪問しました.


今日はクリスマスパーティーと歓迎会を合わせたものを閉店後にしてくれるので閉店間際にお店に案内してもらいました。お店はパートナーのアールさんコンピュータシステムやマネジメントを担当しジョーさんが海水魚やサンゴなどの担当でドナルド君20歳がアシスタントとして淡水はヘクターさんと17歳ながら3年のキャリアで水草のエキスパートのフィリップくんが切り盛りして定休日なくお店を開けている。 

俺たちも休みなく働いているが休みを交代でとりながらお店は開いている。理想的だね。それ故に品質重視だが価格も少し安い。 アメリカも日本も同じシチュエーションをインターネットの影響をもろに受けています。手間暇かけて調整した魚と問屋から持ってきたばかりの魚を同じ価格で見比べる顧客や、売約の顧客の為に必死に餌付をした魚をネットオークションで売る奴など正に趣味かこれと?思いたくなるような非常識な輩に痛めつけられる。
もう少し、良い経済状況になればこんなトラブルは減るのだろうか?
左からアールさんジョーさんマイケルさんドナルドさん

私たちは、パーティーでいろんな話をしましたが17歳の少年はベビーフェースだが考え方や言動は大人と同じだしみんなも子ども扱いはしていないのが新鮮に思います。
さすが、アメリカ人大人びている。

右17歳フィリップくん
Aqua tuchは炭水にも力を入れていますがディスプレイのタンクはパッと見たら炭水の水槽かと思いましたが海水魚のディスプレイなので改めて驚きました。この様な感性は淡水を扱っているお店ならではなのかと思います。また良い刺激を受けました。ありがとうMichael James and Staff

<< 2011年12月19日 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
presented by blueharborホームページへ