陽と陰1

ShowroomEco水槽のリフジウムの海藻を洗いました。

 フェザーやホソジュズモにORAがヤッコの餌に販売しているRed Gracilaria(紅藻)とGreen Gracilaria(緑藻)を育てていますが、この水槽の魚の餌は毎日冷凍ブラインシュリンプを5キューブと乾燥餌数回与えているためかシアノバクテリアが海藻に結構引っ付いて覆われてしまいます。約1ケ月前に掃除してから放置しているとそろそろ光が下に届かなくなり海藻が溶け出す心配があります。

見ているとこの薄暗さがワラワラには心地良い様に思えるのですが、ここまで来ると崩壊も視野に入れないといけなくなるので表面を覆う伸びた海藻を取り出し水槽の海水をバケツに汲み、4度揉み洗いし傷んだ部分を取り除きマッド層に戻しました。 

この水槽では、下段はSPSとLPSの光が必要な珊瑚の飼育をし、上段では、ヤギやイボヤギ、ハードチューブ、ケヤリカクオオトゲやコハナガタなど給餌の必要な珊瑚の飼育をしています。

照明は下段70W10000K2灯に30W蛍光灯BB450とRB37、上段は天井から20Wのメタハラ2灯とLEDランプにRGBLEDを24時間点けています。 
オブジェもそれらしくなってきた。

上段には8月末に作ったオブジェ?のようなリーフボンドで作った飾り岩がそれらしく石灰藻もそれらしく付いてきました。

理想は無給餌で魚やサンゴを飼育できるくらいプランクトンが発生すればよいのでしょうが現実は無理なので水質を見ながら沢山餌あげています。 カルシウムリアクターが無いのでボーリングメソッドでカルシウム、マグネシウム、KHの値を調整しトレースエレメントを添加しています。年末に成長しすぎたウスコモンサンゴはアクシデントに見舞われたお客様にお譲りし少しレイアウト変更してサンゴを入れ替えてみました。
 

今,少し育ち過ぎたタコアシのブランチを取り出して年末に入荷した小ぶりのブランチに交換しようと思います。1年育てたブリーディングのタコアシ1個6000円にて販売いたします。

今週末のMACYはアキリンさんの陰日サンゴの飼育についての講演です。 昨日はさくらママが買って帰ったばかりのヤギのポリプ満開の写真を送ってくれました。 凄いですね!さっそく満開ですか!こんなに飼育上手でもお勉強会にご参加いただけるのは嬉しいことです。
MACYのご参加お待ちしています。

<< 2009年01月05日 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
presented by blueharborホームページへ