黒潮生物研究財団平成20年度理事会出席の為大月町に来ています。

今年も、海開きはこの地で始めました。 昨年12月のパラオ遠征以来のダイビング、水温22度から23度例年に較べて暖かいので快適なダイビングで、透明度も20mを超える透き通った最高のコンディションは久々です。



今回、9月のMACNAで話す内容の素材を集める為に45mまで3回のダイビングをしました。



いくら、海のコンディションが良くても日ごろの運動不足と半年ぶりDIVEは体にはキツイのか夕食で生ビールを飲み干したとたん活動限界になり眠りこけてしまいました。
ここで見つけた素敵な魚の夢を見て。
此処から先は会員サイトでご覧いただけます。