熱いで東北!

今週は北限更新しています。自身の最北端秋田県を飛越し青森の弘前に来ました。先週土曜日岡崎から帰る、私に合わせたかのごとく、台風1号の影響で香港で足止めをくらったEcoSystemのLeng氏が定刻2時間遅れで23時に関空に到着し日曜日のミーティングを終えて月曜日の早朝の飛行機で同伴出張しています。
ミサワホームで建てられた新居

世界中の綺麗な水槽を見ている彼が、一緒にお店様やその顧客の皆様と会いディスカッションする、とても刺激的な旅です。 
リビングの中心を飾る水槽


今回は弘前の長谷川様の水槽を拝見させていただきました。新築のリビングの中心に据えられた1200x600x600と900x600x600の水槽の横に作られた別室で防水処理された床に濾過槽は別々に作られている。
リビングでくつろぎながら見る水槽

給排気に工夫が施されている為クーラーの廃熱処理もクリアされています。家を建てるにあたり、東北ミサワホーム青森支店の今所長がいろいろ協力し、細部に工夫が凝らされています。
排熱の為に排気ダクトで強制的に吸い上げています。

 濾過室にさりげなく置かれていたEcoSystemボーリングメソッドのトレースエレメントシリーズの評判を聞いてみると死にそうなサンゴが復活して何よりもポリプの伸張が目に見えて違う、夜間のナイトポリプが凄いと絶賛のお言葉を頂きました。
好評のジャーマンピュアケミストリーシリーズ

水槽をセットされた西部園の成田社長はこの水槽設置後、これを見たお客様が立て続けに同じようなセパレートタイプのシステムを3軒作られたと聞きました。やはり、見た人に刺激を与える水槽を作れば好結果に繋がるのだろう。
ブラバンはBHからです。

水槽はSPS中心のリーフタンクとハワイの海を再現しているような水槽に分かれていました。
西部園

水槽拝見後、西部園さんを訪問し地元の固有種の金魚ツガルニシキを見せてもらいました。
ツガルニシキ

金魚、鯉、熱帯魚、海水魚、サンゴと取り揃えられた店内はシンプルにまとまり見やすく配列されています。弘前城公園本丸


せっかく弘前に来たので、弘前公園の桜を見に長谷川様にご案内いただきました。
有名な桜のトンネル

今年はすこし開花が早まり今日が満開で最高の見ごろでした。
名物謎の黒いこんにゃく

熱いで東北2!

弘前城の満開の桜を堪能した私とLeng氏はこのまま弘前パトロールになだれ込みたい気持ちを押し殺し次なる目的地、秋田に向いました。 長谷川様、西部園の成田社長、次回は一泊弘前にしますのでパトロールをお願いします。

秋田では昨年EcoSystemでセットアップされたスーリンの水槽をLeng氏に見て貰いました。

この水槽のテーマは無給餌で魚を飼うReefTankです。 設置が昨年7月で、既に9ヶ月を迎えた水槽は前回来た時よりもより完成度が上がったと思われました。

オヨギイソハゼは現在18匹で前回より2匹少なくなっていましたが成長しているようです。サンゴは左側に赤いショウガサンゴやハナヤサイサンゴ真ん中はブルーのスギノキ右はグリーンのテーブルと色分けされたレイアウトが施されています。

照明はMT250Wコーラルグローx3の750Wだけです。最近のReefTankの流行ともいえる比重はやや高めの1.025から1.026の設定でKHは7になるようにCAリアクターの調整をしています。


CaリアクターでKH7 Ca450 Mg1250に調整しジャーマンピュアケミストーリーのトレースエレメントシリーズで微量元素の添加をしています。世界中の綺麗な水槽を見ているLeng氏もとても興味深い水槽だと絶賛していました。この水槽は、9月のMACNAXXの講演で是非見てもらった方が良いと彼も言ってくれました。開発者のLeng氏も見た事が無い自給自足の水槽でどれくらい魚が飼育出来るのか今後更に楽しみに思います。

熱いで東北3!

昨夜はスーリンに夕食をご馳走になり、Reefタンクのトレンドやサンゴの色揚げ方法についてディスカッションした私達はとても有意義な時を過ごしました。私達は次なる目標地点仙台を目指し秋田自動車道東北自動車道と乗り継ぎ途中築館に有るナプコリミテッドジャパンの佐藤さんの水槽を拝見しました。来る度に水景が変わっている佐藤さんの水槽少し触りすぎかも?


およそ、10年前に大阪から運び設置したクリスタルリーフB+システム水槽は佐藤さんの宝物として現在もとても大事に扱われています。いつの間にか同業者になった彼も熱心なホビーストとして良い商品、自信のある商品を販売しているという自負が有ります。
ボーリングメソッドを始めたナッシュビルの水槽

それにしてもこの旅を通じて驚いたのはカリブシーのアラガマックスやパープルアップが殆どのお店に在庫されているのを見たことですが、それも販売しているのが日本の正規代理店のLSS研究所からの物ではなくLAの問屋から並行輸入されているハートトレード社のものであった。
ボーリングメソッドを始めたユニークフィッシュクラブの水槽

岡部もっとがんばらなあかんで!ただカリブシーブランド自身、真似シーブランドというくらい他社商品のコピーを販売している会社でもあります。ライブサンドはネイチャーズオーシャンのパクリで正直クオリティはネイチャーズオーシャンが上、ミネラルマッドはミラクルマッドの模造品ミラクルマッドが1インチ2.5センチで嫌気層が出来るのにたいして3インチカラ4インチのあつみではじめて嫌気層が出来ます、単価が安くても費用対効果はどうやねん?というものばかりです。
トレーニングを受ける高橋様<br />

そもそも具体的な数値目標が示されていないものをよりアバウトに販売している。営業トークとしてお店によく売れていますというと聞いたお店は売れていると思います。でも私が聞いたお店ではそういわれて仕入れたんですが売れていないんですと言う、お店で売れていると、お店に売れているとでは全く意味が違いますね。日本語難しいですね。仙台パトロール


で結果はどう?水槽良くなりましたか?サンゴ気持ちよさそうにしていますか?SOSOと言うことに成っていませんか?ということで夜は仙台のユニークフィッシュクラブ高橋様とナッシュビル朝比奈様に仙台名物牛タン塩焼きをご馳走になり国分町パトロールに出かけてしまいました。仙台の治安維持に日夜貢献する為にもボーリングメソッドを始めましょう。良い結果を示すことがアクアリストにとっても環境保護にとっても良い未来が来るでしょう。
今夜は少しハングオーバーですね。おやすみなさい。

トレーニング!!

東北から南下した私たちは、大宮を拠点としAMA-JAPAN EcoSystemの新商品ジャーマンピュアケミストリーシリーズの導入店舗様への使用説明に走りました。 まず最初に大宮近くのアクアステージ21さいたま店に伺い、手の空く時間を待って取り扱いの説明を行おうと入ると先週導入したトレースエレメント4パックが売切れてしまったので追加して欲しいとうれしい再ご注文いただきました。
ズラッと並んだプライベート水族館のジャーマンピュアケミストーリー

カルシウムABCよりもトレースエレメント4パックが勝手に売れてしまっているので数を合わしておきたいということでした。勝手に売れている?カルシウムリアクターを持っている人が多いから仕方が無い事かなと思いますが今回はボーリングメソッド講習の為にLeng氏は来てくれています。
Pro2410プライベート水族館

世界中を訪問し、凄い水槽を見ているLeng氏はドイツでは最近カルシウムリアクターを使うユーザーは減っていると言う。理由として調整が難しかったりメンテンスが面倒だったりする。多くのユーザーは忙しく、ちょっと放っておくと詰まっていたりしたり、酷い時にはポンプが止まって排水が詰り、いつから止まっていたのか解らないまま通水して硫化水素でお魚が全滅したりする。メンテナンスの度にに漏水するリアクターも有る。それよりも、簡単で調整し易いのが新しく発売されたジャーマンピュアケミストーリーシリーズだ。すべてが、医療用や検査用の最高級グレードを原料に作られているにも拘らず、財布にも優しい、Eco商品です。トレースエレメント4パックはROで薄めてドーシングポンプで添加すればお手軽だ。
ここでシステムやカルシウムリアクターの調整について最近の傾向をお話したいと思います。
現在欧米ではベルリンシステムは進化しベルリン+リフジウムが主流となりつつあります。


ベルリン式でアクロポラやコモンサンゴ類を育てるのは一般的に簡単で、その上のLPS類やヤギ、トサカ、シーファンなどを一緒に育てる事が難しく、それらをうまく育てる方法としてリフジウムが組み込まれています。
ジュリアンの水槽もリフジウムだけです

オブジェのようなアート感、ライブロックも殆どありません。

アクロポラ類を育てるなら水槽のKHを10くらいに調整すればアクロポラは成長が早くなりますが、形状が自然界の物に較べて歪な成長をする事が有ります。

水槽に較べて小さなリフジウム

その時LPSは高KHを嫌い、ポリプの伸びが悪くなり開きが悪くなります。昨年、サンゴ礁域の天然海水をパラオ、バリ、串本で計測しましたがいずれも1.027から1.028くらい有りKHは7をさしました,カルシウムは420mg450mgマグネシウムは1250mgから1300mgを計測しました。
バリで水質を計るGOくん

サンゴがご機嫌な比重は1.027から28です、しかしReefタンクに適した比重は1.025から1.026に調整したほうが蒸発による高比重によるダメージを回避できるでしょう。
珊瑚堂のEco水槽

ではKHは7よりも減少を考えて8を指標にしましょう。サンゴ礁域のKHは正確には6.8くらいと言われています。しかし成長やシステムによる減少を考えてKH8に調整します。カルシウムは420mgから450mgマグネシウムは1250mgから1300mgに調整します。これくらいに調整すれば大方のサンゴは心地よくポリプを伸ばし機嫌良く膨らむでしょう。このときにトレースエレメント4パックを添加することでサンゴの吸収はより活発になり、物質交換が盛んになり成長や発色が良くなります。
Leng氏に特別講習を受ける塚本店長

ではカルシウムリアクターの調整ですが、私の経験ではKnopリアクターコラリス使用でリアクター内のPHを6.5に調整し流速を1時間1Lから5L(CtypeからHD、HD-Sで流量は違います)が24時間経過した後はKH20前後の海水が排水されます。
東京サンマリン河野店長に説明するAMA関東の大谷氏

その時出来るだけ少量のCO2でリアクター内を反応させて排水される海水を調整し水槽のKHを7から8になるように流量調整して下さい。過剰なCO2の添加は藻類の成長を促進してしまいます。その為、水槽やライブロックに苔が繁耗する危険があります。
リフジウムを接続すれば、海藻が余分なCO2を吸収し、水槽への影響を抑えてくれます。
その時にKHが低ければカルシウムAを投入して下さい。カルシウムが低ければカルシウムCと投入して下さい。そしてカルシウムとKHの調整がうまくいけばカルシウムBを入れて下さい。天然の海水に含まれた80種類の微量元素がサンゴに活力を与えます。
B-BOXでは閉店後全スタッフの前で説明しました。

カルシウムリアクターを取り付けていなくても水質を測定しカルシウムABCを添加するだけでカルシウムバランスを簡単に保つ事ができます。
そして週に10%の海水交換でより良いコンディションを維持出来るでしょう。というような説明と4種類の素晴らしいReefタンクのDVDを関東周辺の取扱店さまに2日間で生麦海水魚センター珊瑚堂プライベート水族館B-BOXアクアリウム東京サンマリンと見ていただき時間切れとなりました。今回廻り切れなかったお店には来月またお邪魔したいと思います。来月はEcoMiniのデモ機もご案内できると思います。それにしても、東京は40K走るのに2時間掛かる、弘前、秋田、仙台と快適な東北ドライブをしてきた私たちにとって、信じられない交通事情の悪さです。プリウスは東北で3日間500Kmをリッター20Kで走ってくれましたがハイエースGLはディーゼルターボでリッター7から8Kこれでも渋滞は少ない方だと大谷氏は言ってました。5日間の出張にお付き合いいただいた皆様ありがとうございました。

水流!インバーター

EcoSystemより5月1日からマキシージェット1000専用のEcoModが発売されます。この商品は市販のマキシージェット水中ポンプの水流を10倍以上の大きなうねりに代える優れものです。
市販のマキシージェットのインペラーとカバーを交換するだけで大きく強い水流を発生させます。
欠品でご迷惑をお掛けしていたEcoModホルダーも入荷しました。

本来水中ポンプは電源ONで右回転か左回転かは決まっていない為に、このような船のスクリューのような形状をしたインペラーは使用出来なかったのですが、逆回転防止のギヤを取り付ける事でこの問題を解決しました。 
ノーマルとEcoModインペラー

ただし、頻繁にON,OFFされるようなウェーブコントローラーには残念ながら対応していません。逆回転を正回転に戻す際にスクリューに強烈な負荷が掛かる為に破損することを防ぐ為にスクリュー部分のジョイントが外れる事が有ります。 
マキシージェット1000専用

水中ポンプが正回転し易い物と逆回転し易い物が有る為に負荷掛かり易いポンプとそうでないポンプが有ります。 ポンプによって逆回転から動き出す癖のある物がある為インペラーのジョイントが外れ易くなるものが有ります。その場合は、よく拭きとっと乾燥させてからジョイントを押し込んで瞬間接着剤などで接着して下さい。

EcoModの20倍の価格のTunzeのWaveBoxは  此処から先は会員サイトでのみ御覧いただけます。

<< 2008年04月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
presented by blueharborホームページへ